川奈から南伊豆まで 北から順に並んでいます↓
川奈いるか浜公園 伊東市川奈 [地図 Google ] 川奈海水浴場の隣にあり、玉砂利の波の静かな美しい浜です。海水がとてもきれいで、家族連れに最適です。 伊東観光協会ホームページ | |
監視所設置期間:7月17日~8月22日 監視員:8:30~17:00 海の家:無 駐車場:100台 1回 1,000円 浜の規模:長さ170m、奥行き20m 禁止事項:直火バーベキュー・夜間花火 混雑度:すいている 施設:トイレ1、シャワー無し 電車:伊豆急川奈駅より徒歩15分。JR伊東駅よりバス20分。 (今年度水質調査判定結果AA) |
富戸海岸 伊東市富戸 [地図 Google ] 穴場 水のきれいな小さなビーチで、穴場的海岸 富戸海岸 港内の海岸なので安全。ダイビング・スポットとしても有名です。伊豆大島が間近に見え、海の青さはとても素晴らしく、城ヶ崎海岸を海から見ることができる遊覧船も発着しています。周辺では釣りもできます。 伊東観光協会ホームページ | |
住所 〒413-0231 伊東市富戸 電話 0557-37-6105(伊東観光協会) 利用時間 8:30~17:00(遊泳時間) 駐車場 なし 交通機関 伊豆急行富戸駅より徒歩約15分 車 国道135号川奈口より県道109号を南下 【2010年度遊泳期間】7月中旬~8月下旬 ※監視所設置なし |
八幡野海岸 伊東市八幡 [地図 Google ] 穴場 八幡野港の中にある海岸で波の高い日でも安心です。玉石が美しく水のきれいさは抜群で、ダイビングスポットになっています。 伊東観光協会ホームページ | |
監視所設置:無 海の家:無 駐車場:30台(有料) ※8:00~17:00 1日1回 1,050円 浜の規模:長さ100m、奥行き30m 禁止事項:バーベキュー・夜間花火(20:00~)ほか 混雑度:すいている |
赤沢海岸 伊東市赤沢 [地図 Google ] 穴場 問い合わせ先 伊東市観光協会 TEL 0557-37-6105 駐車場 あり(有料) シャワー あり 公共トイレ あり(赤沢漁港の駐車場脇) 海の家 売店あり マリンスポーツ あり キャンプ場 なし アクセス 伊豆急伊豆高原駅よりバスで約15分 備考 露天風呂あり(無料) 伊東観光協会ホームページ | |
大川遊泳場 東伊豆町 [地図 Google ] 超穴場 漁港内は防波堤に守られ、夏季は海水浴ができます。大川には隣接して海浜プールもあります。 東伊豆町ホームページ | |
海の家:無 駐車場:10台くらい 1回 500円 温泉に入る人はタダ 混雑度:すいている 施設:トイレ有り シャワー:無し |
熱川のYOU湯ビーチ 東伊豆町 [地図 Google ] 熱川のYOU湯ビーチは家族連れ、カップルなどに人気の海水浴場です。美しい白砂の海岸は約500メートル、さらさら感覚の砂なので裸足で歩いても痛くありません。波の変化に富んだ海なので、浮輪でプカプカ浮いているだけでも楽しい気分。お天気の良い日は、目の前に伊豆七島が眺められます。小さなお子様連れでも、頼もしいライフセーバーがいるので安心して遊ぶことができます。 伊豆熱川公式ホームページ | |
【2010年度遊泳期間】7月1日(木)~8月22日(日) ライフセーバー配置期間/7月24日(土)~8月22日(日) TEL 0557-23-1505(熱川温泉観光協会案内所) 利用時間 9:00~16:00(遊泳時間) 駐車場 30台(1,000円/回) |
稲取池尻ウキウキビーチ [地図 Google ] ウキウキビーチは四方を岩で囲まれているため、波がおだやか。潮だまりがあり、水深も浅く子どもでも思いっきり楽しめる。カニを獲ったり、シュノーケルで海中生物を見つけたり、浮台まで泳いだり、自然とふれあえる磯遊びができて小さな子どもにも安心。隣接する稲取池尻海浜プールもオススメ! 道路より1m 程高い所に作られているので見晴らしは最高! 【2010年度監視員配置期間】7月17日(土)~8月25日(水) 稲取温泉旅館協同組合ホームページ | |
電話 0557-95-1157(稲取温泉観光協会) 利用時間 9:00~17:00(遊泳時間) 駐車場 なし 交通機関 ・伊豆急行伊豆稲取駅下車、徒歩約15分 ・伊豆稲取駅より東海バスオレンジセンター行き・志津摩行き・河津行きのいずれかで、「稲取小学校前」バス停下車、徒歩約5分 車 熱海より国道135号経由で約1時間15分、稲取温泉入口より約1分 |
今井浜海水浴場 [地図 Google ] 今年度も最高ランクの水質で、伊豆の中でも有数の遠浅で美しい海岸です。駅から近いなど交通の便がよく、ご家族連れなどに人気があり毎年多くの海水浴のお客様で賑わいます。旅館・民宿などの宿泊施設が近く水着のまま出かけられるのが魅力です。 河津町観光協会ホームページ | |
浜の長さ/奥行き 900m/30m 浜の種類 砂浜 遊泳期間 2010年7月17日(土)~8月29日(日) 監視時間 8:30~17:00(期間中) 海の家 5軒 トイレ 2ヵ所 シャワー 各海の家に完備(有料) 駐車場 約500台(個人経営:1,000~2,000円) マリンスポーツ 遊泳時間内は全面禁止 時間外は可 車でのアクセス 小田原西IC国道135号線経由・約79km東名沼津ICより国道414号線経由・約69km 電車でのアクセス 伊豆急「今井浜海岸駅」下車徒歩2分 |
河津浜海水浴場 [地図 Google ] 今年度も隣の今井浜同様に、水質は最高の「AA」ランクのきれいな水です。駅からも近いですが、シーズン中は海水浴客の少ない穴場的なビーチでのんびり海水浴を楽しめます。河口であればサーフィンもできます。 河津町観光協会ホームページ | |
浜の長さ/奥行き 500m/10m 浜の種類 砂浜 遊泳期間 2010年7月17日(土)~8月22日(日) 監視時間 8:30~17:00(期間中) 海の家 1軒(区営) トイレ 1ヵ所 シャワー 海の家にあり(有料) 駐車場 約70台(区営駐車場/料金1000円) マリンスポーツ 監視時間外は全面可、時間内でも河口付近は全面可(遊泳区間外なので) 車でのアクセス 小田原西IC国道135号線経由・約77km東名沼津ICより国道414号線経由・約66km 電車でのアクセス 伊豆急「河津駅」下車徒歩3分 |
白浜板戸海岸 [地図 Google ] 白浜海岸で最も北に位置する「板戸海岸」。地元の人たちは「一色(いちき)海岸」と呼びます。ここは白浜にありながら、静かで落ち着いた、昔ながらの漁師村の風情を残した地区です。 ここには、龍宮島と呼ばれる島があり、その周りは磯で囲まれているため、特に引き潮の時は磯遊びをするには最高の場所といえるでしょう。 また、入り江になっているところがあるため、波が穏やかで素潜りやスノーケリングにも最適。 外洋に面した岩場や、近くの板戸漁港は釣りのポイントでもあります。 伊豆白浜観光協会ホームページ | |
板戸区駐車場~夏期は有料 夏の間は、シャワーや脱衣所が設置されます |
白浜中央海岸 [地図 Google ] 白浜大浜海岸と白浜神社をはさんで北側に位置する海水浴場で 環境省の「日本の水浴場88選」、そして「日本の快水浴場百選」にも選ばれております。 約700メートルの真っ白な砂と青い海のビーチには、岩場と砂浜の両方があるため、泳ぎながら磯遊びも出来ます。 伊豆白浜観光協会ホームページ | |
■バーベキュー 1テーブル 4,000円(5人まで) ■各種レンタル サマーベッド 1,000円 パラソル 1,000円 浮き輪・ボディーボード 各500円 ■温水シャワー 100円コインにて利用できます ■駐車場(終日) 1,500円 |
白浜大浜海岸 [地図 Google ] 伊豆半島最大の海水浴場「白浜大浜海水浴場」は、南北に約800メートルの広々とした開放感あふれる砂浜です。 白浜でもメインの海水浴場で、若い世代からファミリーまで人気があり、真っ白な砂とスカイブルーの海を求めて毎年訪れる海水浴客で賑わいます。 伊豆白浜観光協会ホームページ | |
駐車料 オフシーズン 一日 1,000円 シーズン中 1,500円~2,000円 (入車時間により変わります。) 温泉シャワー(5分・300円・AM8:00~PM5:00) 海用品レンタル パラソル 1,000円 (セルフの場合 500円) サマーベッド 500円 浮き輪 500円 ボディーボード 500円 |
外浦海水浴場 [地図 Google ] 入江にある静かなビーチです。広々としており家族連れや女性に人気があります。沖合いではシーカヤックの体験も出来ます。 下田観光協会ホームページ | |
■ 水質:A(2010年) ■ 海開き:2010 7/17~8/22 監視員 8時~16時約2名 売店 あり 荷物預かり:あり 食事処:あり レンタル用品:あり パラソル・・・1000円 サマーベッド・・・1000円 駐車場 160台1500円~/1日 シャワー 1箇所13個500円/4分 トイレ 1箇所 浜の長さ・・・470M 奥行き・・・40M |
鍋田浜海水浴場 [地図 Google ] 下田市街に一番近いビーチで、地元の子供たちのホームビーチとしても親しまれています。和歌の浦遊歩道の外れにあり、入り江のためほとんど波はありません。家族連れに人気です。 下田観光協会ホームページ | |
■ 水質:AA(2010年) ■ 海開き:2010 7/17~8/22 ■アクセス 伊豆急下田駅より・徒歩20分 ・バス3番吉祥、伊浜、仲木行/4番石廊崎灯台行)鍋田口バス停下車徒歩5分 |
多々戸浜海水浴場 [地図 Google ] 450Mの美しい白砂ビーチとして、サーフィンやマリンスポーツをする人々の間では特に有名です。ボディボード初級者からベテランサーファーまで幅広い指示を集めていて、サーフィンの全国大会等も行なわれています。また年間を通じて利用可能な温水シャワーなどの設備も充実しています。 下田観光協会ホームページ | |
監視員 8:00~17:00約4~5人 売店 区営売店 荷物預かり:なし 食事処:あり レンタル用品:ありパラソル・・・1500円 サマーベッド・・・1000円 ボディボード・・・1000円 駐車場 110 1500円~/1日 シャワー 1箇所 トイレ 1箇所 浜の長さ・・・450M 奥行き・・・70M ■ 水質:AA(2010年) ■ 海開き:2010 7/17~8/29 ■アクセス 伊豆急下田駅よりバス3番吉祥、伊浜、仲木行き/4番石廊崎灯台バス停行き7分。多々戸バス停下車徒歩3分 |
入田浜海水浴場 [地図 Google ] 海岸沿いのソテツの並木に南国ムードが漂うビーチです。その美しい景観は多くの人を魅了します。サーファーにも人気がありますが、客層はカップルや家族連れなどが目立ちます。 下田観光協会ホームページ | |
監視員 8:00~17:004~5名 売店 あり 食事処:あり レンタル用品:あり パラソル・・・1500円 サマーベッド・・・1000円 ボディボード・・・1000円 駐車場 69台 1500円~/1日 シャワー 1箇所6個 300円/3分 トイレ 1箇所2個 浜の長さ・・・400M 奥行き・・・70M ■ 水質:AA(2010年) ■ 海開き:2010 7/17~8/29 ■アクセス 伊豆急下田駅よりバス3番吉祥、伊浜、仲木行き/4番石廊崎灯台行き8分。入田バス停下車徒歩3分。 |
舞磯浜海水浴場 [地図 Google ] 穴場 知る人ぞ知るビーチなので、プライベート感覚で楽しむことができます。 目の前のリゾートペションには、宿泊しなくても味わえる500円ランチが楽しめます。 | |
駐車場あり トイレあり 海の家あり 花火OK サーフィン/不可 |
吉佐美大浜海水浴場 [地図 Google ] 770Mもの雄大な浜、整った環境でサーファーやグループに大人気のビーチです。外国人も多く雰囲気も南国。周りにもオープンカフェやフレンチレストランなどお洒落なお店もあります。 | |
■ 水質:AA(2010年) ■ 海開き:2010 7/17~8/29 ■アクセス 伊豆急下田駅よりバス3番吉祥、伊浜、仲木行き/4番石廊崎灯台バス停行き10分。吉佐美バス停下車徒歩8分 |
碁石浜海水浴場 [地図 Google ] 穴場 35台で駐車場が一杯なので、穴場中の穴場。車以外の人出は近くの別荘地のみ。但し、余程早く出かけないと駐車場にとめるのは難しい。小さな海食洞あり、白砂の浜あり、岩場ありと、小さいながらに楽しめる。 | |
開設期間:7月初旬~8月下旬 透明度:良好 駐車場:35台 海の家:1軒 シャワー:あり トイレ:あり |
田牛(とうじ)海水浴場 [地図Google ] 風波のために複雑に変化した海岸線を持ち、混雑度が少ないビーチです。すぐ隣には、神秘的な竜宮公園や、砂のゲレンデで夏スキーのできるサンドスキー場があります。 |
■ 水質:AA(2010年) ■ 海開き:2010 7/17~8/29 ■アクセス 伊豆急下田駅よりバス2番「田牛」行き乗車。約18分。「前の浜」下車すぐ |
弓ヶ浜海水浴場 [地図 Google ] 白砂の浜が弓なりに広がる、若者や家族連れに人気の本格的リゾートビーチです。ボディボードやジェットスキー、シーカヤックといったアクティビティも楽しめます。また、地引網を体験するのも楽しい思い出になりそうです。 | |
遊泳可能時間 8:00~17:00 立地 岩場あり/砂浜あり 公衆トイレあり (無料) 駐車場あり (300台 有料 1日1500円(予定)) 問い合わせ先 南伊豆町観光協会 問い合わせ先TEL0558-62-0141 快水浴場百選に選出 アクセス(車) 東名高速道路沼津ICから国道1号・414号経由で天城越え下田方面へ約2時間20分 アクセス(電車) 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス石廊崎港口行きで23分、休暇村下車すぐ |